MXR dyna comp

ここで憧れの初・MXRです。

今ではそうでもありませんが、まだ90年台ぐらいはMXRは高級感がある印象で高嶺の花感がありました( ´ ▽ ` )

phase90と迷いましたが以前MAXONのフェイザーを買っていたのでこちらにしたという、もはやただ単にエフェクターの集積癖で買ってるような状況でした(~_~;)

ここで初めてコンプレッサーというものに出会うのですが、まず「掛かってるか掛かってないのかよくわからない!」という印象でした。後々オリジナルのダイナコンプも手に入れるのですが、まだこのジムダンロップ時期の現行タイプの方がガッシリ、ぱこーんって掛かる感じはあったと思いますが、、

でもこれも不思議でエフェクター沼に陥ると派手なディストーションよりほとんど音質変化がないような軽いオーバードライブにすごいお金をかけるようになってしまうんです(^^;;

このコンプレッサーというジャンルもまさにそういう感じがします。このあと本当に何台も他社のコンプレッサーを買う羽目になりました(~_~;)

しかし、90年代のエフェクターってどこかミッドからローにかけてズッシリ掛かる物が多かったように個人的には感じます。この時期のエレハモなんかもそんな印象です。

と、言うわけで次回はいよいよエフェクター沼の象徴的(?)デバイス、エレハモのデビューになります( ´ ▽ ` :)

ちなみにこのダイナコンプもちゃっかり2台持ちしました。。